グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年08月10日
YAKAN録
長い間書き込みをご無沙汰していたブログですが、アップしはじめたらこれも・・・というものが次々と出てきました。
「YAKAN」というマンガミニコミ誌グループのリーダー的存在であったミノさんが掲示板に書きこんでくれたものをまとめました。
1975年~の内容です。
下記サイトです。
http://www2.wind.ne.jp/pallet/yaf2.htm

「YAKAN」というマンガミニコミ誌グループのリーダー的存在であったミノさんが掲示板に書きこんでくれたものをまとめました。
1975年~の内容です。
下記サイトです。
http://www2.wind.ne.jp/pallet/yaf2.htm

2014年08月10日
レコパル・ライブコミック
1970年代にFMレコパルで連載されてたマンガの単行本化
最初購入したのは「ブリッジ」だった。
当時はフォークやニューミュージックをよく聞いていたが、ジャズのアルバムもマイルスデイビスを1枚購入していた。
石森章太郎の絵はフィットしていて魅力的だった。
クラシックの「不滅のアレグレット」は松本零士。
ロックメインの「ワイアード」はジョージ秋山、政岡としや、長谷川法世の3名。
「ブリッジ」・・・ソニー・ロリンズ チャーリー・パーカー モンク 他
「アレグレット」・・・カラヤン フルトベングラー ワルター 他
「ワイアード」・・・ローリング・ストーンズ マービン・ゲイ エアロスミス
ムスタキ イーグルス ボブ・マリー 他

レコパル・ライブコミック集〈1〉不滅のアレグレット (1979年) (ビッグコミックス)
レコパル・ライブコミック集〈2〉ブリッジ (ビッグコミックス)
レコパル・ライブコミック集〈3〉ワイアード (1979年) (ビッグコミックス)
最初購入したのは「ブリッジ」だった。
当時はフォークやニューミュージックをよく聞いていたが、ジャズのアルバムもマイルスデイビスを1枚購入していた。
石森章太郎の絵はフィットしていて魅力的だった。
クラシックの「不滅のアレグレット」は松本零士。
ロックメインの「ワイアード」はジョージ秋山、政岡としや、長谷川法世の3名。
「ブリッジ」・・・ソニー・ロリンズ チャーリー・パーカー モンク 他
「アレグレット」・・・カラヤン フルトベングラー ワルター 他
「ワイアード」・・・ローリング・ストーンズ マービン・ゲイ エアロスミス
ムスタキ イーグルス ボブ・マリー 他

レコパル・ライブコミック集〈1〉不滅のアレグレット (1979年) (ビッグコミックス)
レコパル・ライブコミック集〈2〉ブリッジ (ビッグコミックス)
レコパル・ライブコミック集〈3〉ワイアード (1979年) (ビッグコミックス)