グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月
飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月
お問い合わせは、 info@gunmawen.net本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。2011年05月17日
コミックマーケット
現在は大イベントとなったコミックマーケット
実は第1回に参加してました。
一教室くらいの広さくらいだったと思います。
参加グループも10~20くらいだったんじゃないかな?
同人誌などを並べ見てもらう形だったと思います。それとフリーマーケットもあり、私はパチンコで集めたシングルレコードを出品した記憶があります。
ニュースで巨大化した現在のコミケを見ると驚かされます。
私がどんなサークルに属していたかという事はおいおいと・・・
実は第1回に参加してました。
一教室くらいの広さくらいだったと思います。
参加グループも10~20くらいだったんじゃないかな?
同人誌などを並べ見てもらう形だったと思います。それとフリーマーケットもあり、私はパチンコで集めたシングルレコードを出品した記憶があります。
ニュースで巨大化した現在のコミケを見ると驚かされます。
私がどんなサークルに属していたかという事はおいおいと・・・
タグ :第1回コミックマーケット
2011年05月07日
2011年05月01日
漫画家目指していた方
自分が中学1年の頃、同級生が
「近所でマンガ描いてる人いるよ」って言って連れてってくれた。
その方は仕事で留守にしていたが、家に上がりこんでマンガ原稿を見させていただいた。それが初めてみるケント紙に描かれた生原稿でした。
その漫画家を目指していたMさんはその後看板屋さんになった事を聞いていましたが、20年後くらいに初めてお会いしました。
その後お付き合いもたまにあるのですが、今日電話をいただき
「マンガを処分しようと思ってるんでよかったらもらってくれない?」と
出かけて行き「JIN-仁-」全20巻、「黄昏流星群」「MONSTER」「沈黙の艦隊」「日露戦争物語」等いただいてきました。
私より数年上の方で「ガロ」や「COM」も愛読してたという事でうらやましく感じます。
「近所でマンガ描いてる人いるよ」って言って連れてってくれた。
その方は仕事で留守にしていたが、家に上がりこんでマンガ原稿を見させていただいた。それが初めてみるケント紙に描かれた生原稿でした。
その漫画家を目指していたMさんはその後看板屋さんになった事を聞いていましたが、20年後くらいに初めてお会いしました。
その後お付き合いもたまにあるのですが、今日電話をいただき
「マンガを処分しようと思ってるんでよかったらもらってくれない?」と
出かけて行き「JIN-仁-」全20巻、「黄昏流星群」「MONSTER」「沈黙の艦隊」「日露戦争物語」等いただいてきました。
私より数年上の方で「ガロ」や「COM」も愛読してたという事でうらやましく感じます。