2011年03月06日
センセイの鞄
最近のお気に入り漫画家は谷口ジローさんです。
ビッグコミック誌に掲載された「犬を飼う」を読んだ時、感動したのが最初です。
2年くらい前になりますが書店で「センセイの鞄」という題名が目に止まり、
「あれ?確か柄本明と小泉今日子さん主演でテレビドラマがあった」
と思い出し、本をめくってみたらやはり内容が一致しました。
その本を購入し、ドラマの場面を思い出しながらページをめくりました。
さらに原作者が川上弘美さんだと知り、ブックオフで文庫本も買い、文章とマンガ描写を比較してみました。
「うーん、すごいな」
梶原一騎の「あしたのジョー」を名作に仕上げたのは、ちばてつやさんの描写力があったからこそだと言われていますが、谷口ジローさんの描写力に感嘆しました。
谷口さんは石川球太さんのアシスタントをしていたと知り、「原人ビビ」を思い出しアマゾンで購入。
谷口さんのシートン動物記を読み、今度は白土三平さんの「シートン動物記」も読み直してみました。
白土三平さんについてはベストスリーに入る好きな漫画家なのでいずれふれます。
センセイの鞄 : 1 (アクションコミックス)
センセイの鞄 : 2 (アクションコミックス)
ビッグコミック誌に掲載された「犬を飼う」を読んだ時、感動したのが最初です。
2年くらい前になりますが書店で「センセイの鞄」という題名が目に止まり、
「あれ?確か柄本明と小泉今日子さん主演でテレビドラマがあった」
と思い出し、本をめくってみたらやはり内容が一致しました。
その本を購入し、ドラマの場面を思い出しながらページをめくりました。
さらに原作者が川上弘美さんだと知り、ブックオフで文庫本も買い、文章とマンガ描写を比較してみました。
「うーん、すごいな」
梶原一騎の「あしたのジョー」を名作に仕上げたのは、ちばてつやさんの描写力があったからこそだと言われていますが、谷口ジローさんの描写力に感嘆しました。
谷口さんは石川球太さんのアシスタントをしていたと知り、「原人ビビ」を思い出しアマゾンで購入。
谷口さんのシートン動物記を読み、今度は白土三平さんの「シートン動物記」も読み直してみました。
白土三平さんについてはベストスリーに入る好きな漫画家なのでいずれふれます。
センセイの鞄 : 1 (アクションコミックス)
センセイの鞄 : 2 (アクションコミックス)
Posted by コム at 13:49│Comments(0)
│いま